夫が熱海に研修に行ってしまった。4泊の予定だ。
なんか地図をもらって歩いたりして競争するらしい。何年も前に同じ研修に行った時にはボロボロに疲れて帰ってきたから今回はさらに老化しているのだしほとんどゾンビになって帰ってくるかもしれない。
今朝は新幹線が遅れているのもあって間に合わないといけないので朝4時に起きて5時過ぎに家を出た。
最寄り駅まで徒歩25分なので大量の荷物(雨具や防寒グッズなどもあるから)を持ってはいけないし、バイクで荷物運びだけしてやった。自動車免許を持っていないとホントに不便だ。
今日は犬がなんとなく元気ない。
一日中寝てばかりだし、ちょっと左目の眼球が硬い気がする。眼圧が高いのかもしれない。
もし、放置できない異変が起きたら、タクシーと電車で犬を医者に連れて行かないといけない。手術を急がないといけなくなったりするかもしれない。夫がいないときにそんな事態になったら…と不安が尽きない。
この頃の私の精神状態はまるで綱渡り。去年の暮れに犬の目の事が一旦落ち着いてホッとしたけれど正月(実家に行くというイベントが既にすごくノウミソの状態を悪くする)と大雪が重なってかなりダメージで、それを癒しているさなかに犬の左目の水晶体脱臼でドツボ。
先週は、必死にこらえて笑っているつもりなのに、犬の顔を見ると嗚咽がこみ上げてきてしまった。
土曜日、「痛くないはず」というお医者のことばに少し気が緩んだけれども、いつどうなってもおかしくない犬の目のことだし、何があっても一人で対処しないといけない今日から5日間は耐え難い緊張だ。
しかし、しかし、頑張るしかないけども。犬のほうがもっと辛いはずなのだから。