これは「いにょう」と読むのかと思っていたら、今日読んだ道尾秀介の本には「いじょう」と振り仮名振ってあった。
え、いいのか?直木賞作家?と思って今調べてみたら、慣用的に「いじょう」でもよいそうだ。
知らんかった。
ちなみに「隘路」も同じ本で。
えーと、これまでならば、「直木賞」なんてハクがついた作家さんはあえて避けてきたようなアマンジャクな私だけど、この頃は宗旨がえしたのさ。
なんか、横溝正史と金田一耕助みたいで面白かった、「骸の爪」。
これは「いにょう」と読むのかと思っていたら、今日読んだ道尾秀介の本には「いじょう」と振り仮名振ってあった。
え、いいのか?直木賞作家?と思って今調べてみたら、慣用的に「いじょう」でもよいそうだ。
知らんかった。
ちなみに「隘路」も同じ本で。
えーと、これまでならば、「直木賞」なんてハクがついた作家さんはあえて避けてきたようなアマンジャクな私だけど、この頃は宗旨がえしたのさ。
なんか、横溝正史と金田一耕助みたいで面白かった、「骸の爪」。