午後、なんとなくテレビをつけたら、なんか阪神とどこかの野球が終わったところのようで、完封だったとかで、「能見が、能見が」と連呼するので、なんだかなぁ、と…
(意味不明ですね)
新宿のデモを報道特集で見た。すごい人だ。ケエサツはまたひどい妨害をしていたようだ。でも、こんなデモが整然と行われるようになるなんて、日本は江戸時代よりはちょっとは進歩しているのかもしれない。テレビで見ていてウルウルきてしまった。原発が収束するのも、日本から原発がなくなるのも果てしない夢だと思う。ずるがしこく、チカラを持ったヤツラはそんなに簡単には崩れない。でも、ほんのちょっと、「夢じゃないかも?」を匂わせてくれたような映像だった。
大阪城の放射線量が0.29μSv/hらしい。結構キテます。
奈良もかわらんだろうね。
奈良にはどうして「ミツバチの…」こないんだろう?大阪に行けとな?
今日はデモに行きたかった。でもひざがもたない。犬の散歩だけでものすごく足が疲れて乳酸がたまってしまうんだ。これじゃどこにも逃げられないよ。
4号機が倒壊寸前に傾いててプールからMOXが投げ出されたら一巻の終わりってデマですか?
ランキン・タクシーが面白いのでつべで探していたら、「チンチンピンピン」というシモネッタ系のお歌があって、トイレット博士とドリフとがきデカで育ったアテクシとしましては大変楽しませていただきましたが、2009年5月10日の動画で、開口一番「愛し合ってるかい?」って言ってて、曲の中ほどでも「キヨシローもチンチンピンピン」と歌っているので、「いみじうをかし」とゆーキモチでございました。青山の翌日だもんな。
関連動画に「チンチンポンポン」があって聞いていたら夫は知らないという。
ああ、ジェネレーションギャップ。しかしこの歌がイタリアの歌で「チンチンポンポン」が「シュッポシュッポ」の意味だとは知らなかった。
最近、「自宅警備員」って言葉を知りましたよ。私のこと?