南西側から香具山を望む。
きれいなものを見ても、おいしいものを食べても、犬とじゃれたりしてとても幸せなキモチになっても、それを100%受け取ることが出来ない。どんな幸福も、多くて80%、下手をすると50%くらいしか味わえない。
キモチのたがが外れるとすぐ泣いてしまう。今日も青い空の下をバイクで走りながら嗚咽がこみ上げてきて困った。
もう決して戻れないところへ私のふるさとは来てしまったから。
福島第一原子力発電所事故に伴うCs137の大気降下状況の試算
– 世界版SPEEDI(WSPEEDI)を用いたシミュレーション –
↑すごく重い(2.7MB)です。
キャベツの特売が多い。私は買わない。
サンマは買った。1回くらいは今生の食べ収めに食べておこう。でもこれから先はもう買えない。
おみおつけを作るのにわかめはどうですか。
昆布は鰹節はどうなりますか。
毎日毎日まさかこんな思いをするとは思わなかった。
本当に毎日つらいのだ。まるで税金を給料から天引きされているかのように小さな家庭の幸福すら割り引かれてしまうのだ。
こんな思いをもう二度としないようにとデモを歩けば、些細なことに引っ掛けられて逮捕拘束されてしまうのだ。
闇よりも真っ暗いこの世なのに、なんで空はこんなに青いんだろう?
なぜ稲は穂波を揺らしているんだろう?