月別アーカイブ: 2011年12月

Help us!

投稿者: | 2011年12月31日

そりゃそうだ1年前は電気のこともそれほど恐ろしいことじゃなかった。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 抜けた釜の底のヤツがどうなってるか誰も知らない。 どうなっていくのか想像もつかない。 偶然に頼ることは、神に祈るのにも似… 続きを読む »

マイノリティへの配慮

投稿者: | 2011年12月23日

やーー!おわったーおわったーー! 年賀状の印刷。 あとは明日郵便局に持ってくだけだよ。 疲れた疲れたーー(ってプリンタががんばっただけじゃねーか)。 …プリンタが年賀状印刷をしている間、今年いただいた年賀状を暇つぶしに見… 続きを読む »

冬至だ

投稿者: | 2011年12月22日

かぼちゃの煮物食べた。 もうちょっとしたらゆず湯に入る。 で、庭。 勝手に生えてきたもみじ。きれいに色づいた。 ローズピコティとかいうビオラ。 鳥の落し物マンリョウ。 秋にタネまきしたルリハコベ。青々。 すっかり冬支度な… 続きを読む »

ベタだけど

投稿者: | 2011年12月20日

キムと言えば… 将軍様が死んだのを嘆いている人民の人たちの異様さをテレビが映しているけど、1989年の二重橋の前の様子だって私はずいぶん異様に感じたもんだった。 テレビで強そうなこと言ってる人だとソワソワとこぞって投票し… 続きを読む »

すいようびには

投稿者: | 2011年12月17日

ならまちのカフェめしを一人で食べた(うしろめたい)。 とある民家の表札の下にあったなぞの看板。 そういえばモデルの人は最近テレビで見ない。とあるしゅきょーだんたいの人だというのは本当なのだろうか? ↑と同じ家の勝手口の門… 続きを読む »