労力を惜しまず

投稿者: | 2018年9月27日

内職ももう先が見えてきた。
今週中には終わらせて、来週から庭仕事がしたいものだが、目下のところは台風だ。
明日は唯一の晴れ間らしいのでいろいろ忙しそう。

この間、バイクで買い物に行って赤信号で引っかかっているときに、すぐ横の街路樹の下でスズメが、30㎝ほど飛び上がっては何かついばみ、また30㎝ほど飛び・・・なんていうのを繰り返していて、よく見ると、飛び上がって着地するときにエノコログサの茎を足で押さえつけようとしているのだった。うまく押さえつけられたら穂についた実をついばんで、また足から外れて飛び上がって茎を押さえつける、という動作なのだった。
後から来た別のスズメも同じことをしていたので(後から来たヤツの方が上手だった)、これはどんなスズメも知ってる方法なのか。それとも私が見たスズメたちが発明したのか。もしくはスズメの学校で習うのか・・・
とにもかくにも、朝テレビで見る「すずめ」とは早くおさらばしたい(後2回)。


かえる島の近くの駐車場に咲いてたセンニンソウ。