たまにはいいこと

投稿者: | 2018年10月1日

台風のさなかにゼロ打ちが出た。
権力側がチカラを総動員して聞くも恥ずかしい卑怯なやり方さえした選挙であるのに、オール沖縄の思いがそれに打ち勝った。
あいつらは強大でしかも何も怖いものがないから、これからだってこちらの予想を上回るとんでもないあくどいことをしてくるに違いない。だけど、たったひとつでも、思い通りにさせなかったこと、今はそれを喜びたい。

昨日の台風は思ったよりもずっと南に上陸したので、吹き返しはそこそこ吹いたけれども夜は寝てしまった。一日家の中を閉め切っていたので今日は窓を全部開けて風を通した。強い風が部屋の湿気を払って心地よかった。
庭仕事も少し。雪割草の2年苗、多くを廃棄。暑すぎたものね。棚の開花株たちもいくつか枯れていそう。バラのカイガラムシ取りをしていたので今日はそこまでする気力がなかった。

尼で古本の松田洋子の本を買ったのが届いたので今さっき読んだ。「好きだけじゃ続かない」という本。
「ママゴト」の録画も見終わった。
エイコ、かっこよかった。私もちゃんと、ママゴトを手放せるおとなでありたい。


台風前に撮ったハエマンサス(マユハケオモト)の花。
子どもが2つくっついている。