今日は内科に薬をもらいに行って、その後生協に数の子の特売を買いに行った。
すっかり冬の寒さだ。
風が冷たいので庭に出る気にもならずずっとこたつで録画した「大恋愛」を見たり本を読んだり昼寝したりしていた。
今朝、BSプレの「ニッポンの里山」を見ていたら西吉野で、高野槙や花桃の枝の生産をしているところから、あれ、津越のあたりのことじゃないのかな、と思っていたら、最後フクジュソウが出てきてやっぱりそうだった。冬はとても長く感じるけど、がんばって辛抱したら梅も咲くし、またフクジュソウにも会えるものな。オノマチのおかあさんちの小梅の梅干しやわらかくてよかったからまた買いたいな。
季節の春は巡ってくるけど、日本という国にはもう春は来ないのかもしれないな。今日はまた、高齢者医療改悪のニュースが。どれだけこの国を早く地獄にするか競ってるみたいだ。今でももうたいがい地獄だけど、常に予想の上をいく地獄を提示してくれる。さすが。すごいねニッポン。