半グレ

投稿者: | 2019年2月18日

今日のミッションその1。
散髪に行く。いろいろ悩んだ末に、やっぱりもうすっきりした方がいいように思い、元のベリーショートにしてもらう。まだ白髪染めが残っているので生まれながらのグレイヘアにはならず、「半分グレる」(笑)。でも、最後に染めた時はアッシュ系の白髪染め(といっても赤っぽい色だったのだが)にしたので何となくニュアンスっぽくなって思ったほど変じゃなかった。
激安美容院は9時10分前から並んだのに4番目。4番目なのに美容師さんのシフトがヘアカラー重視になってたみたいでカットは後回し。だから終わったら10時回っていたけど私は暇人なのでよいのだ。

今日のミッションその2。
自宅からは美容院とは真逆の方向の皮膚科にそのままバイクで走る。受付済ませてからやはり少し待った。
抗生物質の飲み薬と塗り薬をもらう。膿点が見えてきたらすぐに来てくださいということだったが昨日抗生物質の塗り薬を塗って寝たせいかあんまりひどくなってない。このまま炎症が収まるといいんだが。

12時前に帰宅して昼飯を食べてグダグダしていた。

昨年の暮れ位から、google広告に政治がらみのものが増えてきたような気がする。政治がらみというと婉曲だけれど直截に言えば韓国を貶めたり日本(というか現政権)を持ち上げたりするもの。
私はあの「云々」を「でんでん」と読んだ男の顔をなるべく見たくないのでことにNHKニュースは見ないように心がけているのだが、数日前からその広告で無理やりその男の顔が私のPCに現れて大変迷惑している。何十回も広告停止のボタンをクリックするのにgoogleさんは一向に私の意志にこたえてくださらない。
早朝とか深夜とか、年末年始とか、イヤというほどハウスのTVCMが流れたりするけど、あれは莫大な広告費を支払っているからで、多分googleさんもあの広告のためにたくさんおカネを受け取っているのだろう。だから少々クレームがついたってあの広告をひっこめたりはしない。ハウスのCMはそれでもわかる。大きな企業だから広告に割くお金が元から多く、TVで流せばそれがちゃんと売り上げにフィードバックする。
でもあのなんたら科学出版はあれだけ広告を打って何を買ってもらえるのだろう?
何かを買ってもらうためじゃなく、あの広告を不特定多数に見せること自体が目的なのじゃないの?
それに、そんな聞いたこともない会社?になぜそんなに潤沢な広告予算があるの?
どこかにヒモがついてるんじゃないの?もしかして私たちの財布のヒモにつながってる?
・・・本当に何もかも気持ち悪い。

気持ちを切り替えて。


夕方、チッチ、チッチと鳥がずっと鳴いているので、鳥活レンズをつけたカメラを持って庭に出てみたら、隣の家のフェンスのところにこの子がいた。
アオジのおんなのこ。公園に行ったら必ず会える子だけれど、この辺に来たのは初めて。どうしたんだろう。かわいいなぁ。