夫が出勤した後、廃品を家の前に出した。特に布類が重かった。
洗濯をして干したりしていたら自治体のゴミ収集車の音楽が聞こえてきた。あ、今日はリサイクルの缶の収集日だった。昨日までは覚えていたのに出しそびれてしまった。この頃私は晩御飯の時に夫のビールに付き合って、ノンアルチューハイとか3%のとか(これは全部はしんどくなるので1/3は夫にやる)しばしば飲むので、缶がたまっていたのに。
今朝は冷え込んだのでゆっくり目に買い物に出て、もうスカスカの泡しか出なくなってた泡ハンドソープの詰め替えもやっと買ってきた。
午後は、今年の年賀状チェックをして名簿をプリントアウトして、その後喪中はがきの文面を作っていた。
早くハガキを買ってきてさっさと印刷を済ませてしまわないと。
4時に卓上引き出しが来た。うかつだったが組み立て式のものだったので思案しながら組み立てた。基本はカラーボックスと一緒だけど引き出しがあるだけ見慣れない部品や工程があった。
ハイボードの上は大体さっぱりした。
時間がかかってしまったのでその後大慌てで夕ご飯の支度。洗濯ものの片付け。
引き出しが来る前、ちょっとtwitterを見ていたら、女優の木内みどりさんが亡くなったことを知った。
えーーー!?うそだーー?と思った。ついこの間、広島の原爆ドームの近くを散歩しているというtweetを見たばかりだった。あーー広島行きたいなぁ、お好み焼き食べたいなぁとその時夫に言っていたのだった。
人間、本当に、一寸先は闇なのだ。明日のことはわからないのだ。
今日をちゃんと生きよう。どうせ、何をどうしたって悔やむことは出てくるのだから、大事に大事に生きよう。
長居公園で、馬車を引っ張っていたお馬さん。とっても立派な体だった。
ありがとう。私には人を信じる気持ちが欠けているのだと思う。そういうふがいない私を大事にしてくれてホントにありがとう。(私信)