祝転院

投稿者: | 2019年12月3日

昨日は夫の転院先での初めての診察だった。

結局保険証は間に合わず、自費診療。財布にマンサツをうならせて(個人の感想です)行ったが、足りるのだろうかという不安。
午後1時の予約だけれど、月曜日の診察なので病院は混むだろうし、駐車できないと困るなぁと思って12時過ぎには着いた。紹介状を持っての初診だとちょっと手続きに時間がかかることも前回の検査時に学習したのでまあよいだろうと。保険証のことを聞くとやはり最初は自費でかかってもらって後からお戻しする、とのこと。別の窓口に行って紹介状と画像CDを預ける。画像CDは会計後に受け取って帰ってくださいと言われる。
で、待合ロビーで20分ほど前から座っていて、問診票を書いたりアンケートを書いたり血圧を測ったりしていたけれど、やはり月曜日で混んでいるからかそれともここの泌尿器科はこれがデフォなのかずっと前から座っている人がまだまだ呼ばれないのを見てこれは長期戦だな、と。
本来なら診察の後で行かされるはずの血液検査に先に行ってくれという。で、行ってくる。それから、尿の勢いや残留量を見る検査も受ける。
初診の人はいきなり担当のお医者には診ていただけないというのがおいおい分かる。最初に予診というのを若い先生にしていただく。その予診が混雑しているので順番がなかなか回ってこなかったのだ。
予診の順番が回ってきたのが3時前。問診と重複することをざくっと聞かれ(すっごい早口だったけど年寄りが多いこの病気なのにあれで用をなすのかとギモン)本診の順番を待つ。ほどなく呼ばれる。
低リスクの前立腺癌で、手術でも小線源療法でも、なんなら監視療法でも、と選択肢が多いことを説明される。
血液検査ででたPSA(腫瘍マーカー)も4.65ほどでこの半年で何ら変化ないとのこと。
私は夫に「しっかり考えてちゃんと自分で選んで」と言っておいたので、夫がまだいろいろ考えるのかなと思っていたのだけれど、「もう切ってしまった方がいいかなと思ってます」と言うので、なんだかあっという間に診察は終わってしまった。
手術のことについて説明があるので処置室の前で待ってくださいとのことでしばし待つ。
が、呼ばれたのは先ほどの予診室。焦って向かうと予診の若い先生がまた早口で、ダヴィンチ手術を受けるのに必要な脳のMRI検査を今日中に受けてもらいたいが、この病院では空きがないので近所にある民間病院に予約を取ったから4時までに行ってほしいとのこと。けれどもう3時35分。検査の同意書を書くために待合に出され書く。先生が書く紹介状を待っている間に今度は先ほど待っていろと言われた処置室から呼ばれる。また走っていくと次回術前検査(緑内障検査含む)と手術の説明を受ける診察の予約とその日のタイムテーブルの説明。先ほどの若い先生の書いた紹介状を渡され、会計用のファイルを渡され、会計に走る。3時45分。
支払いはMRIの後でもよいが、持って行った画像CDの返却は5時までなので夫に先に民間病院(徒歩2分ほど)の方に行ってもらい私はCDを受け取る。夫は病院の位置がわからず警備員の人に聞いていたのでタイムロスがあり後から私走って追いかけ5分前に民間病院に着く。
民間病院の窓口で保険証の切り替え中であることをまた説明。渋った顔を一瞬されたので「ちゃんと10割払いますから」と口添える。
で、ここから待つ。4時20分の予約だということだったが結局35分に夫問診があり、MRI室に入る。
外のベンチで待っていてもガンガンゴンゴンすごい音がしてる。あれはしんどい、ホント。
ロビーのテレビではNHK総合がついてて、あ、「ゲゲゲの女房」見られる♪と思ったのだけれど、MRIは別棟だったので見られなかった。途中近くのエレベーターに真っ白の綸子みたいな布が置かれたストレッチャーを押す黒いユニフォームの男性二人が病院の職員らしき人を伴って乗って行ったので葬儀屋さんなのかな、と思った。
5時過ぎに夫出てきて、すぐにお支払い。22000円なり。保険証と領収書を持ってきていただけばお返ししますので、ということだった。
歩いて戻ってまたお支払い。こちらは16000円ほど。
なんだか忙しすぎてくたびれたー。

帰りは外食をしようと言っていたので「ロバも驚く」肉料理系ファミレスに行った。
お皿にご飯もおかずもひと盛りにしてあるメニューを頼んだのだが、ご飯に髪の毛が入ってた。
ちょうど隣のテーブルの親子がクレームをつけて何かもめていたのでそういうのもなんかイヤだなぁと思ってもうご飯は食べないで(おかずは食べた)ナプキンに「髪の毛入ってました。気をつけてね」と書いて伝票立てのプラスティックの透明の筒を重石において、レジでは何も言わずに会計を済ませて出てきた。
車を止めた位置がちょうど私たちが座った窓際の席の横だったので、店員さんがメッセージを見つけてくれるかと気になった夫がなかなか車を出そうとしない。「もういいやん、早く行こうよ」と何度か促して、店員さんが片付けに来ないので夫も結局諦めて車を出した。
ファミレスだもん。どうせバイトさんがたいしたお給料ももらえず酷使されてるんだもん。髪の毛だって入っちゃうよね。

家に帰ってからTODOリストを書き換えた。前のを全部消せないで新たなリストになるのがモヤモヤするが。早くスッキリ消したいものだ。
疲れてしまったので早めに就寝して夜中に一度起きたけれどまた眠れて今朝は6時前まで眠れた。よかった。


先週の公園の桃の花。実家の方ではときどきウグイスがホーホケキョと鳴いてるらしい。