やまたに

投稿者: | 2021年3月27日

今週は多忙であった。

週初めは実家に泊まって、月曜日に父を県の運転免許センターに連れていった。認知機能試験を受けるためである。
先々週案内のハガキが来て、前の試験の時は1か月以上待たされたので即座に父申し込んだところ1週間後と言われ、それから父は一所懸命勉強をしたのである。
・・・前の試験の時、母がちょっと話しかけたからと言って「邪魔すなっ!」と怒鳴りまくっていた父だったので、私はこちらから電話をしてわざわざ藪から蛇を出すことはないと決めていたのであるが、勉強の愚痴を言いたいのか、頻繁に電話を掛けてきた父である。
前の試験の時は100点満点だったのだけれど、母の死のショックと、脳梗塞と、二度の頭部打撲(うち一回は脳内出血)で、せん妄状態にまでなった父なので、やっぱりひいき目に見てもかなりアホになっているし、「問題なし」と言われる76点以上は怪しいと思っていた。もしかして、大いに問題のある49点以下を取ってくるかもしれないとも、ちょっと思っていた。
試験が終わって採点を待っている間に、駐車場で待っていた私と夫のところまできて、「あかん・・・」とげっそりした顔を見せるので、まあダメなら免許返納して(その方が安心でもある)アシスト付の三輪車でも買えばよろしい、と思っていた。
そして、採点が済んでやはりげっそりとした顔で戻ってきた父が「あかんかった。74点だった」と言うので、もらってきた紙を見せてもらうと、84点、と書いてある。
結局、「問題なし」をいただけたのである。でも、84点を74点と思いこむところは、結構問題があるようにも思うが。やはりアホになっている父である。

火曜日はたまった家事を片付けて、水曜日は庭仕事をして、天気の良くない木曜日に、ああ、そうだホームページの引っ越しをしよう、と思い立った。
レンタルサーバーをもうイッコ借りて、いろんな設定をして、wordpressを入れたりデザインをいじったりしていて一日終わった。

昨日の金曜日は夫の通院で、いつもの尿道拡張と3か月ごとのPSA(腫瘍マーカー)の血液検査。
診察は10時の予約だけれど、血液検査は8時半から受けられるので9時前に病院に着いたが、血液検査が終わった後診療科に行ったらすぐ処置室に呼ばれて、診察も処置室で済んで、10時前には終わってしまった。3か月前の血液検査の時は同じ時間の予約で1時を回ったというのに。
で、今回のPSAの値は0.006で、検出限界値。術後1年再発ナシで迎えられた。
バンザーーイ。
帰宅途中でケーキを買って帰って、ささやかにお祝いした。

今日の土曜日。夫は、出勤前の鳥活でいつもの公園にきた珍鳥のヤツガシラに出会えて、うれしい気持ちで出勤したら、寝耳に水の異動を告げられた。年金もらうまで慣れた今の職場に居続けられると思っていたのに・・・さながらジェットコースターの様な心持、と夫の談。

それでも、ベッドの上で身動きもつかない、治るかどうかがわからない1年前のあの日々のことを考えたら、別に殺されるわけじゃなし、ぜんぜん大丈夫。なんとかなるし、なんとかしよう。

そんなこんなで1週間。