ひどいね

投稿者: | 2021年3月31日

あえてコロナのことに触れまいとしてたけど、奈良も立派な第4波な感じ。変異株がものすごく多いようだし。
これもやってる感満載の大阪府市政と、やってる感演出すらできずむしろ感染拡大施策に躍起になってる国政の両方のおかげでございます。感謝感激火事ボーボーでございます(意味不明)。

今日、近くのショッピングモールに夫の衣類を買いに行ったのだけれど、どなたもソーシャルディスタンスの概念なくなったの?って感じで傍に寄ってこられて、悲鳴上げそうになったわ。
モールの通路に置いてある3人掛けのベンチに4人横並びにくっついて座ってくっちゃべってるオバチャンたち。咳の時にわざわざマスク外す男子。こりゃ、変異株も蔓延するわ。

ひとりどんなに気を付けていても、他の人が何もしなければどうにもならない。
ウイルスは感染者が増えるほど変異の機会を増やすから、あちこちで「人間道場破り」をして勝ち抜いてきたすごい猛者が私のところにやってくるのかもしれない。
ワクチンは不足しているヨーロッパで多分輸出止めにあって日本には満足に来ないだろうし。
あーあ、やだやだ。

まー、粛々と日々暮らすだけでございます。

クリスマスローズは、未開花の3・4年苗は終わり、2年苗も昨日済ませ、今日は大株を3鉢だけ植え替えて、後は雪割草の花切りに片を付けて、イカリソウの未開花苗に置き肥をして、忘れていた濃色タツナミソウの植え替え(絶えてしまったと思っていたコマチリンドウが居候していたのでそれも鉢上げ)をした。
庭に出ているとやっぱり幸福。もっと上手になりたいし、この先何年もたくさんの花を育てたい。
命があるといいなぁ。
それも運しだいかなぁ。


チャイナチェリーの花。満開です。