はんせい

投稿者: | 2021年5月2日

引っ越しで、以前のニッキをつまみ読みしていると、驚くべきことがたくさんある。

毎日、夫の出勤時刻と帰宅時刻を投稿していた時があった。それは、もとよりブラック体質だった夫の勤め先にパワハラ上司が君臨したために、夫の勤務時間が軽く過労死ラインを越えていたので、何かあった時のための証拠として残していたのである。
いろんな投稿をしてきて、気に入ったホームページや動画などのリンクのみのものもあって、そのリンク先がもうなくなっているものなど、投稿自体を削除したものもあるのだけれど、この、夫の記録については残しておいた。

それから、ほぼ一日おきにパンを焼いているときがあった。中にチーズを入れたり、コロッケパンにしたり、なかなか凝っている。
今ではそんなめんどくさいこと、考えもつかない。えらいな、私。

弁当と晩ごはんの写真を投稿することはかなり長い間やっていた。人の家の飯をわざわざ見たい者がそうそういるか?完全な自己満足である。

犬がいたころは、目薬を差し日に三度特別食のご飯を作って苦い薬を手製の「お薬飲めたね」風お芋味葛あんに包んで飲まさなければならなかった。
ブログをたくさん持っていたころは、犬のこと、随筆風なもの、植物のあれこれ、庭の花のこと、雪割草のこと、イカリソウのこと、それにニッキと、滞りなく頻繁に投稿していた。
その上で、何やらうまそうなものを作ったり、縫物をしたり、DIYをしたり、本を読んだり、散歩をしたりしていたのである。
どんだけエネルギッシュやねん、私。
それが今は、毎日時間が矢のように過ぎて、テキトーにルーティンの家事をこなすのみである。
年とって、鈍くさくなってるからかしらん?

このブログも、更新頻度がずいぶん控えめだけど(ときどき気の迷いで連日更新したりするけれど)、もうちょっと書けるよなぁなどと反省したりして、それで、今書いています。
アホな私なので、のどもと過ぎれば、だけどね。


家の実生のイカリソウさんたち。今年は新しい花が全く咲かなかった。