よく乾く

投稿者: | 2021年8月27日

今日は夫の泌尿器の通院日で、いつもの尿道拡張。少しいつもより呼び出しが遅かったので時間がかかった。
次回は10月でその時は腫瘍マーカー(PSA)の検査もある。次もシロだといいな。
夫の処置の間、父に電話したら、どうもリハビリに行っているデイサービスで昨日もめたらしい。
どうしても、すぐに腹を立てて周りに怒鳴ることを止められない人なんだな。父が亡くなるまで、きっと何度も私は怒鳴られるんだろうな。
仕方ない。

夫は午後から出勤だったので帰宅してせわしなくお昼を食べて夫を送り出した。

カラッとした晴れだったので、久しぶりに布団を干す。敷きパッドも洗う。病院に着て行ったものもすべて洗う。
2時間ほどで乾く。家の中の湿度も、下手すると90%とかそんな日々だったのに、今日は32%なんてすごい数字。
かび臭くない。うれしい。

そうそう、昨日の油ジミのパンツ、ちゃんとシミ抜けてました。よかった!

 
 
 
昨日で治るかと思っていたのに今朝も片頭痛がひどく、病院に行かないといけなかったのでまた坐薬の世話になった。
昨日の夜ネットニュースで見たけれど、ファイザーのワクチンを頭痛もちの人がうつと、7割くらい副反応で頭痛が出るらしい。
ついったらんどで検索してみたら、私のようにしばらく経ってから頭痛が出る人もいた。
血管にいろいろ悪さするスパイクたんぱく質だから、頭痛を誘発するのもわかる気がする。
で、午前中はまたいつ暴れ出すか?という感じだったけれど、午後から楽になってきてなんとか今回はおさまった模様。
よしよし。

 
  
***
なりたくてなる病気なんかない。病気なんてなければいいのに、って思うけれど、避けられず引き受けなければならない時がある。
大事な人は、健やかであってほしい、と心から願う。
でも、どんなに願っても病気はどうしようもなくやってくる。
治る病気、治らない病気、生きてはいけるけれど元通りにはならない病気、いろいろある。
できるだけ軽く済みますように。QOLが保たれますように。
大事な人が笑って生きていけますように。
そう願う。


交配フウランの「ブルースター」、今年はよく咲いた(6月8日撮影)。
春に植え替えしたのがよかったのかな?

今日の奈良の新規感染者、194人。ついに重症病床もステージ4相当になった。自宅療養という名の放置、始まっている。