ドラマ速報

投稿者: | 2021年10月21日

秋のドラマはなかなか豊作。

イチオシは「アバランチ」。
なにこれ!?アヤノゴー、カッコ良すぎるんですけど、みたいな。
映像がきれい。アクションすごい。MIU404が児戯に見えるくらい。
あの、前々首相を彷彿とさせるお方は意図的なもの?
監督が「新聞記者」のヒトと知って、なるほどー、と。
これは円盤に保存だわ。

「ラジエーション・ハウス2」は惰性でみる感じかな。月9はいつから医療枠になったんだろう??

「最愛」は、松下洸平目当て。謎解きは、どうなんだろう。一捻りほしい。
アンハッピーエンド、なんだろうな…

「SUPER RICH」。美女じゃない。ちょっとガラの悪そうな関西弁話者。そんな江口のりこを主役に据えるという。いったいどんなドラマか?興味津々でみて。
いいや~ん。すっからかんになって、きっとこの後、土性骨(どしょっぽね)を発揮して這い上がるんだよね?
「あかんたれ」みたいに、最後スカッとさせてくれ。

「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」。
物語の流れ自体は稚拙。でも、ところどころはさまれる視覚障がいについての説明がわかりやすくて勉強になる。それと、やっぱり杉咲花は上手い。

・・・以上を、私にしては遺漏なくキッチリ録画予約してちゃんと視聴したのだけれど、昨日、火曜の夜に録画したはずの「婚姻届に判を捺しただけですが」をみようとしたら・・・
ない!
やっぱり、遺漏あるよーーー!!!!
50年前の子どもの私なら大泣きしたところだけれど、現代にはTverがある!
で、PCからみました。
多分、おはなしは逃げ恥もどきなのだろう、と思うのだけれど、キャラが違えば展開も変わるだろうし、坂口健太郎は見逃せないから。
火曜の10時はマンガ原作のラブコメドラマで気負わなくてもそこそこみられて、それなりにちょっと社会的な視点も入ってて、普通に楽しみ。

「日本沈没」は第一話はみたけど、パニック苦手。重いし。

映画の2時間を集中するのが困難になっているので、家事の合間にみて中断も自在なドラマの録画は私に必須な現実逃避手段なのだ。

今日は実家に行ってきた。
この間まで半袖で走り回ってたのに、今日はヒートテック上下にフリースT、上はダウンで下は暖パン。すっかり冬仕様。

みなさまにおかれましては、どうぞお体冷やされませんように。


この間庭に来たナミアゲハ。
蝶が来ると、私は母かな?と思う。夫は「やや、来たの?」という。