はるなので

投稿者: | 2022年3月16日

先週は、木曜日に実家に行って訪問診療の立ち合い、金曜日に夫の泌尿器の通院の付き添い、土曜日は父の整形外科への付き添いと、後半ハードスケジュールだった。
さすがに疲れたのと、土曜の晩アレルギーがひどかったので抗ヒスタミン剤をのんだから、日曜日は廃人。
だるいだるいと言いながら、夫の車でケーキ屋さんまで行き、ホワイトデーのケーキを買ってもらった。
午後は、夫は過集中で庭仕事をしていたが、私はこたつでうたたね。夕方ちょっとだけ、雪割草の移動をした。

そして今週。
月曜日は午前中は買い物や銀行の用事など。午後は雪割草の点検。死んじゃった子多数・・・(泣)。弱っている子たちは古葉もつぼみも切って肥料置いて日光浴場へ。
元気な株も葉傷みが多いから、どんどん古葉切って丸坊主にして(葉同士絡んで鉢の転倒しかねないので)ケースに整頓して日光浴の移動が楽なようにした。
昨日の火曜はまた実家。土曜日に必要なものは買ってあったのだけれど、昼食の用意をするのを億劫がるのでチャーハンをつくってやった。火曜の午前中は在宅リハビリで、骨折して初めて家の前から近くまで歩いて行ったり、バランスを取る運動などして父は結構頑張っていた。

今日はオフ。
イカリソウを棚下から出さないと。もう花芽あがってるのもある。
・・・オフと言っても、結局夫の花の世話だけどね(笑)

急に暖かくなったから、一気に春めいた。
ツバメ飛んでる。ジンチョウゲ香ってる。もうじき冬の鳥も帰るかな?そして花粉も最盛期。


クリスマスローズ。ヤフオクで入手したタネからの初花。
こういうかわいい色の、欲しかったんだわ。
今年も怒涛のように、夫の職場の人にクリスマスローズをさしあげている。もう15鉢ほど家を出て行った。
もうタネまきはやめないと。