パズる

投稿者: | 2022年4月21日

雪割草の炭そ病?が止まらない。
もう20鉢くらい棄てた。どうしても思いきれない株だけダコニール漬けにして隔離して様子見。それでも毎日毎日病株が見つかる。
一昨年までこんなことはなかったのに・・・

クリスマスローズの2年子ちゃん、3年子ちゃんは全部植え替えできた。今年咲かなかった4年子ちゃんは表土だけ替えた。5月になったら1年子ちゃんをポット上げする。
そしてまた、古株さんたちは放置されるのであった・・・

それでも、実家に行かない日に庭仕事ができるのは幸せ。元気に育ってほしい。お花が咲いてほしい。

  
  
この頃流行っている「Wordle」というパズルゲームがあるんだけれど、私は英語が苦手で英単語を全然知らないからどうもとっつきが悪く、それでもパズルゲームは好きなので同じようなので日本語のはないのかしらん、と思って探したらあった。
ことのはたんご
で、毎日やっている。
ただいま、47連勝中で総プレイ数54回勝率98%。
でもズルなので、単語を入力できる回数の上限に達しそうになると、PCやスマホからアクセスして入力して正解を求めて、なんてのを2回ほどやった。

実家通いと家事と庭仕事で忙しいけど、ちょっとだけ頭使うことでリセットできる。毎日やると達成感もある。ありがたい、こんな遊びが今はあって。


タイリンエンレイソウ。今年は去年より花少なくなった。


日本桜草「碧雲」。先日二鉢他所にもらわれていった。