頭痛で3時前に起きてしまった。夜中に始まる頭痛は厳しくしつこいことが多いから、早めに坐薬で押さえちゃったほうがいいんだけど、起きたら絶対眠れないと思ったのでそのまま横になっていたらいつの間にか眠っていて、いつもお医者で少しずつしかもらえない坐薬をなぜか袋いっぱい持っててめちゃめちゃ安心だ!と言うような夢を見ていた。
5時前に起きて少しマシだったので、昨日実家から持ち帰ったトイレマットと便座シートを洗った。トイレマット洗いはチカラ仕事なので、洗い終わったころにはすっかり頭痛が威力を増していた。それでも朝食の支度をして夫を起こして、朝ご飯を食べてから坐薬を入れた。
効くのを待っていたけれど、なかなか効かない。
今日は整形外科にMRI検査の結果を聞きに行くのでその間だけでも痛みが取れてほしかったけれど痛いままで出かけた。
朝なのに外は熱風。急な気温変化について行けず、首に保冷剤を巻いてバイクで走る。
順番が一番目だったのですぐに結果を聞けた。頸椎間板ヘルニアだそう。左側がしっかりつぶれていて神経を圧迫しているそうで、発症3か月ほどで多くの人が楽になってくるものらしいけれども、私の場合はすでに3か月以上経っているのでその場合は痛みやしびれを取るのは難しいらしい。手術すれば治るけれども頚の場合はリスクがかなり高いという。
父の介護があるので手術はムリだと言うと、前回の診察の時もチラッと触れられていたタリージェという薬をすすめられた。眠気が起こる薬なのだそうで、バイクの運転が心配だというと、夜寝る前の1日1回の服用で始めてみるといいということなのでお願いした。
会計して薬局に薬をもらいに行って、買い物をして帰宅。頭痛くて爆発しそうだったけれど父に定時の電話する。
薬の追加投入。
おいおい楽になるだろうと、休みの夫にお願いして先月できたばっかりのパン屋さんに連れて行ってもらう。建物も内装もオシャレ。スタッフさんもかっこいいユニフォーム。パンもとってもおいしそう。そしてお値段もめちゃめちゃカッコいい!(笑)
バゲット1本、小さなハード系のパン1個、クロワッサン2個、食パンを使ったクロックムッシュとクロックマダムを1個ずつ買って、しめて3000円なり!!!!
あちこちパンを買いに出かけたものだけれど、今までで一番高額だったかも。
帰宅してお昼に食べた。おいしかった。おいしかったけど、日常的に食べるのはウチにはムリ(泣)。
部屋が33℃なのでエアコン入れて、全然薬が効かないので横になる。録画した「ナンバMG5」の最終回だけ見て、少し眠った。
起きたら頭痛がほとんどなくなっていた。
4時から少し庭のことをする。アジサイの剪定をして、いつも暴れるユリのブラックビューティーをフェンスに括り付けた。
外の通路の方を見に行くと、昨日しっかり水やりしたエキナセアの花が、しおれてチリチリになっている。
慌てて水やり。なんどもなんどもやる。
こんな熱風と高温は今までなかったように思う。来週も同じようなお天気になりそうだから、外の通路は朝夕水やりした方がいいのかもしれない。
晩御飯は野菜たっぷり焼きビーフン。
食後の薬。いつも飲んでるビタミンcとビタミンB2のサプリ。狭心症の薬と、高脂血症の薬、抗アレルギー薬に加えて、痛み止めのロキソニンと胃薬、そして今日からタリージェという薬。
薬でお腹いっぱいになりそう。
タリージェは後でよく見てみたら、食後はダメみたいで、寝る前に飲まないといけないようだ。明日からは気をつけよう。