asap

投稿者: | 2022年7月2日

今日も寝坊で5時45分に起き、慌てて朝食の支度をして夫を起こして朝食を食べて洗い物をして、さて、一息とPCデスクの前に座ってtwitterを見たら、auの障害が午前1時から続いているという。
焦った。実家の父のことである。
ネットの契約をしていない父の携帯はauで、通話しか使っていない。実家の固定電話はKDDIのホームプラスという携帯電波を使って通話するタイプだ。
父は訪問看護を24時間対応でしていただいているけれど、緊急時に看護師に連絡を取るのは電話だ。家の電話がどちらも使えないという事態は想定外だ。
昨夜から電話が不通だということは、もし夜の間に父に何かがあっても看護師さんに来ていただけてない、ということになる。

夫の出勤と同時に、バイクで実家を出た。体調は悪いけれど仕方ない。バイクに給油しておいてよかった。

実家につくと父はケロンとしていて、というのも、今日は土曜日でリハビリも訪問看護も在宅診療もない日だから、私からの定時の連絡まで電話がかかることもなく、auの通信障害のことなど知らなかったから。
状況を説明して、二人で電話のかけ合いなどをするがやはりつながらず、家を出る前に確認したKDDIのホームプラスのホームページに、障害情報はなかったけれど念のため、と思って固定電話を試してみるがこれもつながらない。
それでもさすがに、12時間も経てばつながるだろうと、父がうたたねしている間に買ってきたサンドウィッチをお昼に一緒に食べる。父がよく見ているBSのテレビショッピングの電話番号を携帯でわざと押して、「つながらへんわ」などと遊んだりしていた。
2時から野球中継を見ていたが、やっぱり電話はつながらない。
夫の職場は明日からリニューアルで家を空けられないから、4時に実家を出て帰ってきた。
父には、電話はつながらないのだから、いつも以上に気をつけて、もし何かあればご近所に頼るように、と言いおいた。
このところ、調子が良いから、もう、なんとか何事もないまま、はやく障害復旧してほしい。