どうか元気で

投稿者: | 2022年7月4日

今日も実家に行って、父が水曜日から行くことになった通所リハビリに持参する何やかやを準備した。
合間にau携帯やホームプラスが使えるかどうか試すのだけれども、どうにもつながらない。そもそも発信音がしない。
お昼はチャーハンを作って食べさせた。
行きは雨が止んだのだけれど、帰りは降る中を走った。道中でオミナエシの咲いているのを見た。

帰宅して、実家に電話を入れてもやはりつながらず、家の固定電話から実家のホームプラスにかけてもつながらないから諦めて、実家から持って帰ったタオル類を洗濯機にかけた後twitterを見てみたら、急に通話がつながったというtweetが多いので試しにと実家に電話したらつながった。
しばらくしてから父から電話があって、金曜日の歯医者に行く介護タクシーもホームプラスから頼めたとのこと。
よかったよかった。

そして、私のPCだけれども、文字入力の挙動が不審で、スペースキーを押すと「7」と表示されたり、テンキーの7を押すとスペースと「7」が表示されたり、無変換キーがきかなかったりするので、いろいろ対処して最終的にはキーボードドライバの再インストールまでしたのだけれども直らなくて、これで直らなかったら買い替えるしかないと参考にしたHPに書いてあったから、家電量販店でキーボードを買ってきた。
取り替えたら見事に直った。新しいキーボードの方がタッチが好みだ。

疲れて眠い。まだご飯の支度していないのに。


写真を撮っていないので蔵出しで。
庭に来た昆虫。蛾の仲間で「ヒメアトスカシバ」というヤツみたい。ハチに擬態しているガだ。

 
 
 
 
実は今日は、実家からの帰りにちょっとした事件があった。
道の端っこにずぶ濡れのそこそこ成長した白い子猫がいて、動こうとしなかった。走り過ぎたけれど、このままにしておけないと思い、バイクを止めて歩いて猫を抱いたら、多分反発する体力もないのかおとなしく抱かれたので、道の反対側にあったお地蔵さんの屋根のあるほこらに猫を置いた。いったんそれで走り去ろうと思ったのだが、あんなにずぶ濡れだったらさらに体力を奪われるだろうと思って、持っていたタオルで猫の体を拭いた。
私は猫アレルギーがあって、猫は飼えない。だからそのまま置き去りにするしかなかったのだけれど、なんだか也々の生まれ変わりだったんじゃないかと思ったりして、今も非常に心残りなのだった。
なんとか元気になってくれていたらいいのだけれど。