カロナールをのんだおかげか、4回目ワクチンをうった父、発熱しないで済んだようだ。
だから今日は、私は実家に行かないで済んだ。
エアコンのせいで喉が痛くなってから、ずっと喉の奥が気持ち悪い。多分、後鼻漏で、臭いも気になっていた。
喉の痛みもぶり返す。のど飴をなめたりしてごまかしていた。
毎日、コロナ対策で鼻うがいをしているんだけれども、うがい液を口に通すようにした方がいいのかな?と食塩水の鼻うがいを毎朝するようになって、昨日で10日目くらいだったか、うがい液を吐き出すと(汚い話でごめんなさい)膿の色の汁が大量に出た。
これは、副鼻腔炎だよなぁと思いつつ、昨日は実家に行ったのだけれど、喉の痛みが少しマシだった。
副鼻腔炎も鼻うがいを習慣づけるとよいようなので、今朝もまた念入りにしたら、前日ほどではないけれど出た。
今日は昼にも夕方にも鼻うがいをしてその都度汚いものが出たが、だんだん少量になってきた。
若い時に、上顎洞に歯根が抜けていたために抜歯して感染したようで、激烈な急性副鼻腔炎になった。それは2か月ほどで治ったのだけれど、それ以来、少し風邪をこじらせると左頬が重痛くなる時があった。
今回は風邪などひいていなくて、エアコンのカビの刺激がきっかけと言えばきっかけなのだろうが、やっぱり疲労や老化が大本なのかもしれない。
耳鼻科に行って抗生剤をもらった方がいいのか。でも感染リスクもあるしなぁ。
鼻うがいだけで治らないものかなぁ。
すみません、汚い話ばかりで。
新型コロナを2類感染症から5類に、という話がこのごろとみに聞かれるようになったけれど、これは愚かしいことだと私は思う。
twitterで誰かが例え話していて、その通りだと思った。
高速道路が大渋滞しているので、料金を3倍にした。お金持ちは躊躇なく高速道路に乗って、空いた道をスイスイ走れるようになるだろう。そうでない人は一般道を走らざるを得ず、さらにひどい渋滞に巻き込まれる。
今現在見えている「ほとんどの人が無症状あるいは軽症」という現象は、この病気のほんの一過性の一側面でしかなくて、罹患すれば長期にわたり免疫系の異常を招くだろうという危惧もあり、血管や心臓の後遺症はすでに認められているし、認知機能低下も明らかになってきている。軽症や無症状を含む罹患者の1/5にLongCOVIDがあるともいう。
治療が確立するまで罹患者を増やさないでいることが大事でそのためには法にのっとって検査と隔離を徹底するべきだ。エッセンシャルワーカーを感染から守って、そうでない職種には手厚い補償をし、波を制圧しないことには経済は回らない。
風邪をひいても医者にかかれない人がこの国にはいっぱいいて、5類になればそういう人たちはふつう通りに暮らすしかない。非常な感染力のあるウイルスは免疫弱者や高齢者を避けてはくれない。
5類にするということは、弱いものは死ねと言っているのに等しい。
自分が学生時代に同じ屋根の下でともに起き伏ししていた人物がそんなことを言うとは私はよもや思ってもいなくて、つくづくあの者と心安くしていたことを悔やんでいる。