今日は父の誕生日で、めでたく傘寿(満年齢で)ということになった。
日曜日は晩御飯をこしらえに実家に行ったが、誕生祝いを父の一番好きな「キャッシュ」で用意して、せっかくの長寿祝いなのでイロをつけて、テレビショッピングで見て欲しがっていた夏長袖のポロシャツを2着プレゼントした。
晩御飯もおいしそうなお造りを買って行ってちょっとごちそう風にした。
去年の今ごろは、父は次の誕生日を迎えられないのじゃないかと思っていた。なかなか頑張る父。
医大の先生の言うように余命3年ならあと2年。いやいや、先のことは考えるまい。今のことで精いっぱいだ。
昨日の昼間はちょっとゆっくり昼寝ができて、今週は今のところ体が楽。また輸血があるので、しかも雨予報なのでチカラを温存しておかないと。
あの、話変わりますけど、サラダ油の値段、どうなってるの!!!???
1年前までは178円なんて特売があったような覚えがあるんだけれど、もうサンキュッパですよ。
もう揚げ物なんてぜいたく品ですよ。
それと、ウチはトイレットペーパー、12ロールで300円くらいのシングルのを買ってくるんですけど、なんか紙が薄くなってるみたいで、トイレで手繰っていてブチブチ切れたりするわけですよ。
ティッシュペーパーの箱がなんだか小さくなってきてるな、とは思っていたんだけれど、トイレットペーパーの幅を狭めると支障ある可能性が高いし、それで紙を薄くしたんですかね?
なんか貧乏ったらしいですよね!ニッポン。
BA.5のピークはそろそろらしいのだけれど、行動抑制が全くできていないし、マスクを故意につけない人も増えているから減衰は遅くなるらしい。
そしてBA2.75が立ち上がってくるので、減衰しないままその波に突入するらしい。今のこの危険な状態は下手をすると年内ずっと続いて、その後に冬の波がまたくるだろうという。
さすがに今度こそは感染しないでは済まないのかもなぁ。
そして、検査体制も特効薬もないまま、5類にしようと政府は言ってる。
まさに「虎に翼を着けて放てり」だね。