昨日は夫が休みだったのでひさしぶりに鳥活に行った。近所の公園。
今年お初で会えるかな?と思っていたルリビタキさんには会えず。鳥活の人も他所に行っておられるのか少なかった。
写真を撮り歩くことが少なくなってしまったので撮るのがどんどん下手になっている気がする。リハビリリハビリ。
シジュウカラさんやエナガさんやハクセキレイさんなど、初心にかえって撮らせていただく。
10時になったのでまほろばキッチンに連れて行ってもらう。ディスカウントスーパーに寄ってお菓子をたくさん買った。生協でお弁当を買って(夫のおごり)耳成山の見える公園で「マウントビューで」お弁当を食べ、帰宅。
帰ってから、夫は届いたばかりのイカリソウの苗を植えこみ。私はいただいたタヌキマメの種子を蒔いた。
寒いのでそれで庭仕事は終わり。
こたつに入ってゆっくりしようと思ったら郵便屋さんが書留を持ってきた。
夫の弟からで、父への香典が入ってた・・・それも、金額が常識はずれに大きい。それにピン札・・・
喪中はがきを送ったので思いついて送ってきたんだろう。知らせてなかったわけじゃないのに。
無宗教でやったけど、仏式にしたって四十九日とっくに過ぎてるから「御香典」もおかしい。父と会ったことも2回(私たちの結婚式と夫の父の葬式)しかないのに金額も大きすぎる。まして母の時は華麗にスルーだったのに。
ちょっと宇宙人の夫の弟は、正味宇宙人なので。
あーーーしんどいわ。
しんど過ぎるので、昼寝した。朝起きてから、右目の奥から鼻にかけてしくしく痛くて辛かったけれど、起きたら楽になっていた。
夜はごま豆乳煮込みうどん。
日暮れてから洗濯ものを取り込み忘れていてベランダに出た。月がきれいそうなので外に出て見てみたら、木星が明るく寄り添っていた。夫に言って一緒に見て、大きく見えるはずの火星を探したら東の空に赤く見えた。「スター・レッド」だ!とついつい叫んでしまった。
昼寝をしたからか12時過ぎても眠れず、今朝の4時半までときどきウトウトするだけだった。
今日もゆっくりしよう。