切手シート

投稿者: | 2023年1月18日

喪中はがきを11月中に出したにもかかわらず、年賀状が7枚来た。
その他ダイレクトメール的年賀状もあって、計11枚。
twitterのタイムラインに年賀状のお年玉くじの当選番号が流れてきたので、例年100枚ほどいただく年賀状のうち1・2枚(もちろん切手シート)しか当たらないから、一応、念のため、という感じであらためてみた。
・・・1枚当たってた。切手シートだけれど。
それでも、たった11枚の中から1枚当たるなんて、なかなかである。スゴイ。
去年は3枚くらい当たってて、交換に行こう行こうと思いつつ、実際それどころではなくて交換期日を過ぎてしまった。忘れっぽいことだけは自慢の私であるので、覚えているうちに行って来ようと今日交換してきた。ついでに一昨年からの書き損じはがきも交換した。
書き損じは1枚につき5円払うものとは知っていたが、切手で払えるとは知らなかった。昨日調べて行ったので、昔の50円切手を持って行った。

しかし、はがきも切手も、とんと使う機会がない。友だちもいないしww いたところで、電子の時代、はがきも手紙も心理的に重い、と受け取られる。しかも最近では郵送は時間がかかり過ぎる。
郵便というインフラ、私は大好きなんだけれどなぁ。


二上山のシジュウカラ。