この頃、晩御飯のおかずを作り過ぎて困ってしまう。
昼寝して、ちんたらと録画ドラマを見たりタブレットでナンプレのアプリゲームをしたりして、夕方時間が押し迫り、「あーーもうご飯作れないっ!」とは思うんだけれども、思ったところで外食できるわけではないし夫に何も用意しないわけにもいかないから、慌ててとりあえず何やかや作っているうちに一汁三菜くらいできてしまう。
あり合わせの材料で作るからいつも献立の組み合わせが奇妙。
昨夜は
・ペラペラ甘塩鮭とまいたけとぎんなんのホイル蒸し
・薄切り茹で豚肉と金糸瓜の冷しゃぶ風
・大和真菜の煮びたし
一昨夜は
・野菜たっぷりジンギスカン
・金糸瓜ときゅうりとハムの中華風サラダ
・ごぼうと牛肉の煮つけ
・白菜とちくわのおみおつけ
その前の日は
・キャベツと鶏もも肉の塩麹レモン炒め
・さつまいもの甘煮
・紅大根の甘酢漬け
・根菜具沢山おみおつけ
もう年なんだから、そんなに食わなくてもいいのに、強迫観念で作ってしまう。
今夜は、お昼にとんかつ定食のテイクアウトでお腹がいっぱいだったので、冷凍残りご飯で雑炊をした。雑炊をする時に「鍋キューブ」みたいなものがあるととても便利。しいたけとにんじん(千切り)と鶏ミンチとねぎを入れて、湯がいた菜の花と温泉卵をのせた。
夫が休みだったので、いつもと違う鳥活現場を開拓しようと、天理ダムの公園に行ってみたのだが、確かに鳥はいたが全然写真に撮れず。カケスのジェーーと鳴く声、キツツキ(アオゲラか?)のドラミング、飛び去るルリビタキの後ろ姿などを楽しんだ(と負け惜しみ)。
先週の二上山の、ホンドリス。やはり、どなたかが置いた落花生とか栗の実などを食べに来ていた。
自然のリスをこんな近くで見たのは初めてだ。