さっき、太陽光パネルの設置についてのアンケートとか、何やらわからない電話がかかってきた。こちらの情報を与えてはいけないのでのらりくらりして切った。電話番号を調べてみるとやはりあやしいものだった。ソッコーお断り登録をした。
固定電話もホントに不要かもしれないな。
朝ドラは全然真面目に見ていないのだけれど、もうじき終わっちゃうので書いておきたいことがある。
舞台が東大阪で、ネジづくりの町工場の話だから。
父は中卒で働きに出て、観光バスの運転手にあこがれて免許を取って、運送会社に勤めた。
父の運転手としての基本を作ってくれたその運送会社のことをしばしば私に語った。
運送会社は東大阪にあり、近距離や長距離の仕事があったそうだが、その仕事に就いたばかりの頃は近くのネジ工場に棒状の金属の束を運ぶ仕事が多かったらしい。荷物は重くて、夏場などは吹き出す汗が衣服に染みて乾燥し真っ白になったと笑いながら話した。父は好奇心が旺盛で物怖じをしないから、工場で荷下ろしをした後に製造を見たりもしていたようだ。
今なら人力でなく荷下ろしもできるのだろう。小さな運送会社がそういう配送に携わったりもないのかもしれない。そもそも、そのネジ工場があるのかもわからない。
父が文字通り汗水たらして働いて稼いだ金で、あこがれの一戸建てを買い、50年ほど経ってその家を子どもの私たち姉弟は持て余している。
モノづくり日本の要だった活気ある町工場のあった頃も今は遠い昔で、当時の働き手たちはどっかの学者に「集団自決しろ」なんて言われる。
滅び衰えていく祖国を私は今見ているのだな。
今日は遅出の夫に朝の買い物に連れて行ってもらって、後は家でゆっくりしていた。
クリスマスローズを8鉢、夫に持って行ってもらった。
惜しくて、どうしても他人様に差し上げられない株もある。だってきれいなんだもんなぁ。