液肥やり

投稿者: | 2023年4月28日

今日は夫の車で実家に行って、家に風を通しながら少しだけ草引きをした。
その後、あちこち買い物に行って昼過ぎに帰宅した。
昼寝して夕方から液肥やりの新兵器(散水ホースにつけて希釈して使えるもの)を使ったのだが、液肥が全然減らなくて使えない。外れだったか。
これまでは4リットル入るじょうろで液肥を希釈し鉢にやって、無くなったらまた作り・・・を10回以上繰り返していた。今は右手が重いものを持てないし長時間の作業に耐えられないので楽に液肥やりができるように購入したのだけれども・・・前に買ったものは壊れてしまったし・・・
今日は結局、じょうろで液肥をやった。しんどかった。


京都府立植物園で「マグノリア『ブラッシュ』」と名札のあった木の花。
モクレンというよりオガタマノキみたいだなと思ったけれど、調べたら、やっぱりカラタネオガタマの交配種らしい。