今日も頭が痛くて目が覚めてしまったのだけれど、弁当を作っていたら少し楽になった。
今週の「らんまん」のサブテーマは「キツネノカミソリ」なのだけれど、ササユリが咲いていて、それから幾日も経たないうちにキツネノカミソリが咲いたりは、よもやしないよね?
朝から耳鼻科と内科に薬を取りに行ってきた。
通りがかった夫の職場の駐輪場に夫のバイクがなかったので、何か仕事で車の要り用があって家に車を取りに帰ったのかなと思い、他に買い物に行くつもりなのを止めて自宅に戻ったら夫のバイクが止まっていて車もある。何かあって帰宅したのかと焦って玄関ドアを開けると、夫はズボンを脱いで洗面所から出てきた。
職場でトイレ掃除していて、汚水を足にかぶったのだと。
ちょうど帰宅してよかった。足を洗った後、ユニフォームを全身着替えさせた。汚水で汚れたズボンは手洗いして洗濯機へ。汚れてはないけれど飛沫を浴びたかもしれないジャンパーとポロシャツもいっしょに洗った。
すぐに夫再びの出勤。
早めにお昼を食べてくたびれたので横になって少し眠った。
起きるとまた頭痛。今日は内科でまたボルタレンをもらってきたのでひどくなっても大丈夫。使わずに済んだけれど。
2時過ぎから晩御飯の支度。
夕方郵便受けに珍しく郵便物が。
大学のゼミ仲間の有志が同窓会を企画したとのことでその招待状で、夫と私連名宛だった。
文面を見ると「コロナ禍を経て」なんて書いてある。
・・・なんか私の知らないところで、コロナ終わってるんですか?
昨日だったか、Twitterで、外科学会のパーティーのはっちゃけ具合が流れてきた。ノーマスクの飲食歓談。そりゃ、お医者さんがそんな具合ならほとんど教師の元ゼミ仲間が同窓会やりたがってもおかしくはないかもしれないな。
どちらにしろ、私は怖くて行かれないけどね。というか、私は誰にも会いたくないし、誰も私に会いたくないだろうけれどね。
夫は行きたければ行っといでと言ったのだけれど、行かないのだそうだ。
今日はこれを聞いて、胸にグサグサ刺さってた。
私には生者との歓談は要らない。今も死者とダンスを踊ってる。