このごろ、玄関にいつも軍曹(アシダカグモ)がいる。
家にいるということは、まだ食べ物(G)がいるんだよね?そうだよね?違うと言って!
さわやかな五月の気候はほとんどなくて、梅雨と言っても今週からは気温が高めで、なかなか体が辛い。
朝から元気を出そうと庭仕事をしていたが、10時までで打ち切って、その後買い物に出かけて、昼からは日ざしもきついので昼寝してしまった。とっぷりと寝てもう夕方で、慌ててご飯の支度で、また一日が無為に過ぎてしまう。
お山に行きたいけど、今週は夫の通院もあるし、そもそも天気がダメのようで、ああ焦れる。
もうきっと猶予は何年もないのに。
庭の写真をちゃんと撮っていなくて、ヤマアジサイ「紅」のいい時期も撮りそびれてしまった。
ヘメロカリスが明日に咲きそうなので、写真撮らないと。
そうそう、国華園から来た超特売のグラジオラスを植えたのが、芽が出てきた。植えた後一緒に送られてきたグラジオラスの育て方を見てみたら、土は清潔な新しいものを使った方がいいらしい。思いっきり古土で植えてしまった。それから、芽が出てきたら真ん中の太い芽を残して芽かきをしないといけないらしい。今のところ脇芽は見当たらない。日が当たらないと花芽分化をしないのでよく日に当てないといけないらしい。これは我が家ではけっこう難問。
上手く咲くといいなぁ。