金曜日のコアジサイの林道で。
梅雨時の山の木の花は白いお花ばっかり。どうしてなんだろう?
今日はチョンボをやらかした。
朝から買い物に行ったらY社の食パンが特売で118円だった。いそいそとカゴへ。
いろいろ買って帰宅して、買ったものを清拭して片付けて、午前中は庭仕事をしていた。
お昼を食べて、明日のお弁当のおかずを作るのにこれといって材料がなくて、業スーに行った。
帰宅して買ったものを片付けていて、いつもパンを入れて下げている袋をふと見たら、あれ?パンが入っていない。
私パンをどこにやったんだろう?
あちこち探すがない。そもそも、エコバッグにパンを入れた記憶がない。
?
?
?
・・・!忘れてきたのか??
世知辛い世の中だから失くしものがそうそう出てくるとは思えない。
でもとりあえず、お店に電話をしてみることにした。自動音声で、録音する旨を告げられて、最近はまあこんなものだからと思っていると、ナビダイアルで26秒に10円かかる、と言われる。それも止むを得まい。で、つながるまで2分ほど待つ。つながって、パンを忘れた旨告げると、確かにパンの忘れ物があったという。こちらの名前と電話番号を告げて取りに行くと言うと、「気をつけてお越しください」と心遣いのことば。
気をつけてバイクで行って恥ずかしながら受け取って帰ってきた。
いつ忘れたのか全く記憶がない。袋詰めする時に、トマト缶なども買ったので重いかたいものを下に入れようとして脇にどけて忘れたのか・・・?
でもあんなにかさばるものを忘れて帰ってくるかなぁ・・・大丈夫か私。
ところで、118円の値札の付いていたパンだけれども、ナビダイヤルと通常の電話料金と、無駄に往復したバイクのガソリン代のことを考えると、全然安くなかった。でも、忘れたままで諦めてたら118円丸損だったのだからまだマシだと自分を慰める。