昨日行った和泉葛城山で聞きなれないセミの声を聞いたのだけれど、今調べてみたらエゾゼミのようだった。
まだまだ知らないことだらけ。
今日は朝食後夫出勤前に歩いてきた。
体重は4㎏くらいは減ったのだけれど、今は停滞中。血糖値を下げていくには4㎏程痩せればいいらしいとあるのだけれど、もうちょっと痩せた方がミバがいいと思えるので。あと3㎏くらいは。
夫の出勤後には24時間スーパーに買い物に行った。朝早く買い物に来る人はきっちりマスク(KF94らしきもの)の人とノーマスクの人と半々くらい。それでもさすが6時台はお客が少ないからリスク低めだろう。
ちょっと前このスーパーで「王マンドゥ」という韓国の冷凍餃子を安売りしていて、前から気になっていたので買ってみたのだけれど、Aの素社の冷凍餃子よりも具がおいしい感じがするので(個人の感想です)まだないかと売り場に行ったら売り切れだったみたい。前に買ったのは小袋で10個入り。大袋が別の冷凍ケースで売られていてそれも半額だったから、ウチの狭い冷凍庫を独占しそうな量だったけれど買ってきた。
家で作ったら格別なんだけれど、やっぱり手間だしね。
それから夫が強炭酸水に入れて飲むのによさげと買った美酢というのも売り切れてたのがまた入荷したみたいなので買った。ずっと夫に飲ませていたザクロジュースがとんでもない値上げになってとてもじゃないけど継続不可能になったので、代わりにこの美酢のザクロ味を飲んでもらってる。
一度帰宅してあまちゃんを見て洗濯干して、8時に開店のスーパーに行って必要なものを買った。メモ書きしたものを見ながら遺漏なきように買い物をして、ふと通路で、「何か見てこなきゃいけないものがあったんじゃなかったっけ?」と一瞬浮かぶが、いや、メモ書きしたものは買い忘れてないから、と精算を済ませて帰ってきて、昼過ぎになって、あ、そうだ!・・・毎度こんな調子で。
前に珍しく思って買ったケンミンの焼きビーフンのカレー味がめっぽうおいしかったのでまた買い置きしておこうと思っていたのだった。
今度行ったときは思い出せますように。
寝不足で少し寝ようと思ったけれど眠れず、エイヤっと散髪した。
白髪染めもしなければ。でもまた今度。
夕方水やりに出たら、ウチの花壇の隣家との境に見慣れない土が盛ってある。サボテン・多肉用土っぽい。2㎏入袋の用土をごっそりまいたような感じ。
最近「煙害の家」の子どもがサボテン栽培に目覚めたようで我が家のラティスフェンスの向こう側にちょこちょこ鉢を並べているのだけれど、植え替えで出た用土を我が家の花壇に捨てたような、そんな感じ。
このガキぁ、コロナの緊急事態宣言の時の休校時に、スナック菓子の袋をウチの敷地に捨てたり、中身までぶちまけたり、ツバみたいなものを吐いたり、いろいろ腹が立ってる。こっちもずっと父のことで忙しくて庭に出る時間も少なく現場を押さえられていないから苦情も言えなかった。
ああいうのが大人になって山間部に行ってバーベキューをして道具から食べ残しからそのままうっちゃってくるんじゃないか(偏見)。
前に住んでた人はいい人だったのに。
明日の朝も暑そうだな。庭も本当にどうにかしないと。花壇、ラティス立てた時にいろいろ抜いてしまって荒れ放題だから「割れ窓理論」でそういうことをされるのかもしれない。
明日も暑そうだけれど、動き出さないと。