いないいない

投稿者: | 2023年8月29日

夫の職場で感染者が出た。
ウイルスに被ばくするにしても、できるだけその量を減らすことができれば、感染したとしてもウイルスが複製して増えていく間に免疫が働くので、うまくいけば発症しないで済むかもしれないし、発症したとしても軽く済むかもしれない。またウイルス被ばく量が少ないほうが後遺症も出にくいのだという。
だから、空気中に漂うウイルス量を減らすようにユニバーサルマスク(誰がウイルスを排出しているかわからないのでできるだけ全員がマスクすること)が有効なのだけれど、バカなお国が「奪」マスクを推進してユニバーサルマスクは破綻してしまったから、感染の機序を理解しているものが機能性の高いマスクを適切につけるしか自衛手段がない。
夫はKF94にヤマシンフィルターを貼って毎日つけているけれど、N95じゃないからどうしたって隙間からのリークがある。それでも、職場の誰よりもおそらくきちんとマスクをつけているはず(厳しくしつけましたから)。
夫はもういっぱいひどい目に遭ったのだから、この上感染して認知機能衰えたり血管系を脆弱にされたり10才老化したりしてほしくないの。

今日も例によってテレビの野球中継を流しながらこれを書いてるのだけれど、郷土の誉れ(??)岡本和馬が特例2023で登録抹消だそうだ。
日本全国2学期が始まったばかりだというのに学級閉鎖がいっぱいらしい。
東京ではもう119番に電話がつながらないのだとか。
それでも、今が第9波だとは言わないんだよね。
目をつむれば何にも見えないから無いことになるね。いいね、幸せいっぱいで。

相変わらず喉がかゆい。母のがん告知の直前までひいていた風邪で滅茶苦茶のどが痛くなってそれは治ったのだけれど、その後から喉がかゆくなるのが時々あって治らない。夜は咳止めのんで寝よう。

今日は歩くのお休みした。


ヤノネボンテンカの裏側が好き。