たてとほこ

投稿者: | 2023年10月12日

昨日こころ旅のとうちゃこを見ていて、目的地の「杉の子温泉」というところで正平さんがシジミチョウがたくさん飛んでいるのに目を奪われていたけれど、シジミチョウと一緒に花の蜜を吸っていたチョウがクジャクチョウだったので「うわークジャクチョウ!すごい!きれい!なんでなんでクジャクチョウには言及しないの!!??」とテレビに向かって叫んでいた。
見てみたいなぁクジャクチョウ。奈良にはいないみたいなんだよな。

今日は夫の休みで、必要な書類をもらいに本籍のある役場に行って、その後書類を提出して、10時に用が済んでしまったのでまほろばキッチンに買い物に行って、ついでにお肉の安いスーパーにも行って焼肉用のお肉を買って、マクドナルドのドライブスルーでテイクアウトしてお昼を食べて、帰宅して洗濯してお茶入れて「パリピ孔明」の録画を見て、焼肉ディナーをした。
おうち焼肉は台所の片付けが大変だけど、夫が喜んだから良かった。

車で走ってて、助手席からよく晴れた空を見ていて、まだこれから60歳になるという年齢で両親が死んでしまったことは、自分がしてやれなかったことを思えばつらいという言葉が日々何度も出てくるけれども、別の面で見れば、世間の人は自分の老いと向き合う時間も全部親の介護につぎ込んでそこから解放された時には取り返しのつかない自身の老いを引き受けなければならないことも多いのに、私はこれから自分(と夫)の老いだけ面倒見ればよいのだから幸せなのだろうとふと思った。
つらいつらいと独り言ちてしまう気持ちと、この「幸運である」ということと、全く矛盾したことがらだけれど、同時にこの胸の内にあっても、アカンということでは全然ないのだな、人間というのはこういうものなのだな、と感じる。


和佐又山のルリセンチコガネ。