どこにもいない

投稿者: | 2023年10月22日

録画した「いちばんすきな花」の2話を見終わって、まだちょっと時間があるし何か他の録画を見ようとしたら、画面の右上に今チャンネルが合っているテレビ番組が映っていてなんとそれが忌野清志郎の歌だった。
なんだなんだなんだ!!!???
で急きょレコーダーの方は電源オフしてそのチャンネル(NHKG)を見たら清志郎が「僕の夢は世界平和です」なんて言ってる。
タブレットでググったら前にやった番組の再放送らしい。本放送の時も知らない。なんたって御用番組ばかりのNHKの地上波放送は見ないから。9月16日に本放送があって、今日は再放送。ということはもう再放送はないな・・・録画は諦めなきゃ。
最後の15分?くらいをテレビで見て、終わった途端NHK+で見始めた。
歌って、笑って、泣いた。

今朝はずいぶん冷えて、夫の出勤と一緒に家を出て歩いてきたけれどなんだか体が冷えてしまった。
用事をしてこたつに入って眠ってしまった。
10時過ぎに夫が中抜けで帰ってきたので11時過ぎにお昼を出して食べた。
夫出勤後にちょっと買い物に行って、後はいつもの午後のルーティン。その後前述のとおり。

養母のことを思って歌詞を作ったという「デイ・ドリーム・ビリーバー」。私はやはり母のことを思い出してしまう。そして、番組中で竹中直人が話していた
「ふと気づく・・・ていうか、いないっていうことが、いなくなったってことが信じられない。なぜあの人がいなくなったんだ、って・・・」
という言葉が、私がこの数年ずっととらわれている死者への思いになんだかすごく似ているような気がして胸に迫った。

もう、彼女は、どこにもいないのだけれど。