今日は予約した糖尿病専門医に行ってきた。
院内に検査機器があるから、すぐ血糖値とHbA1cの値が出るんだけれど・・・
健診の結果とほぼ一緒。
毎日頑張っているのになぁ。HbA1cなんて0.1上がってるし。
これ以上体重落とすと骨密度落ちてしまうし、後は筋肉つけるしかないのかなぁ。
今の値はお医者が言うには「微妙」だそうで、予備軍か否かは例のブドウ糖負荷検査でわかるとのこと。
この検査は10年前に受けてる。その時はいちおう治療の必要はなかった。でも今度はわからない。
上手くいけばあと2回の通院であとは1年に一度の検査で済むとのこと。そうでなければ治療になるんだろう。
この頃また訃報が多い。
脳や心臓の血管系のトラブルばかり。
芸能人でも目立つのだから一般ピープルでもきっと多いのだろう。コロナ感染は血管にダメージを与えるし、mRNAワクチンで作られるS蛋白もやはり血管のトラブルを惹起するみたいだから(私は反ワクチンではありません。リスクを知ったうえでメリットが上回る人は接種するべきと思っているし、もうじき60歳になり、血糖値も血圧も高めな私はその対象だと考えている)。
血糖の高い私の血管は脆弱。他人事じゃない。だからせめて、空腹時血糖が100を切ってほしいのだがなぁ。
先週からちょこっと筋トレをしている。以前買って居間の置物と化していたワンダーコアで腹筋50回、腕立て伏せ20回。気が向けばそのセットを2回。
できることをやろう。