いつものように4時過ぎに起きた。体重を量って水を飲んで、外に出てみたら雲で月が見えなかった。ヨーグルト用にキウイを切ってサラダを作って、また外に出たら雲が動いてうっすら月が見えた。夫の仕事のマスクにフィルターを貼って、またまた外に出て見たらしっかり月が出ていたので4時20分になるのを待って夫を起こした。
いつもなら5時に起こすのだけれど今日は部分月食があるから。夫は昨日の夜からカメラをスタンバイ。いそいそと外に出て写真を撮った。まだ食が始まっていなかったけれどもう影が差している。
食の始まりまで写真を撮って4時45分から朝食にして、食べ終わったらもう月が沈んで家の前では見えない。西の開けたところまで少し歩いて写真を撮った。
丁度食の最大の頃。
私はそそくさ家に戻り後片付けなど。夫はしばらく写真を撮ってから家に戻ってきた。
6時に私は歩きに行って6時半前に帰宅。しばらくして夫出勤。
9時過ぎから昨日あちこちで買ってきたビオラをハンギングに植え付ける。去年は父のこともあって何も植えなかったから今年はちゃんと植えたくて。
10時過ぎに夫中抜け帰宅。お昼にナポリタンを作って食べさせる。私はもち麦冷やご飯。
12時前に夫出勤して私は買い物へ。帰宅してからは台所。
片平あかね(奈良の伝統野菜の赤かぶ)の甘酢漬け。刻み青柚子をたくさん入れた。
他にクブイリチーとかサーモンマリネサラダとかかワンタンとか作った。
ちょっと時間が空いたので「いちばんすきな花」の録画を見る。わかるよな。私もスマホに新しく友だち登録したりできないもん。友だちいないから。
録画を見ていたら居間の窓に吊るしてあるガラスの風鈴ががちゃんと落ちる音がした。外に出ると縁台に落ちて割れてる。
危ないから拾って、今朝Amazonから届いた本の入ってた袋(内側に緩衝材が貼ってある)に入れてテープで止めて燃えないゴミの袋に入れた。縁台も丁寧に掃いた。
そうしていると、上の方からまるで独り言みたいにひよひよ、じゅくじゅくつぶやくような鳥の声がする。
どこだ?
ウチの玄関ポーチの庇の上だった。
風鈴、唐突に落ちたけど、なにかが当たったような音がしたから、もしかしてこの子だったのかな。怪我はなさそうに見えるけど、大丈夫だといいな。
「いたかったよう」って鳴いてたのかな?「ごめんなさい」って言ってたのかな?
録画は見終わってまた台所。ワンタンを入れるカブのスープを作った。