また一歩前へ

投稿者: | 2023年11月27日

昨日、「ゆりあ先生の赤い糸」の録画を観ていたらゆりあ先生と若い恋人が神社にお参りするシーンがあったのだけれど、二人の服装は厚手のジャケットを着ているようなもの(つまり11月のリアルタイムっぽい服装)であるのに、手を合わせている2人の背景にボケてはいるものの、「茅の輪」が映っていた・・・
最近は出演者の「体調不良」などが突然あっても余裕があるように、ドラマの撮影はずいぶん前もって行われたりするようなことをどこかで読んだ。放送が始まるときはすっかり撮影が終わっている、などというのもよく目にする。
6月のクソ蒸し暑い時に汗もかかずに秋深まる頃の服装での撮影、ご苦労様です。

歩きに行っている間に夫は鳥活に行った。
私は帰宅して弁当を詰めて9時になるのを待っていた。この間の保険屋から来た書類にわからないところがあるので問い合わせたかったので。
ああ、電話はイヤだ。しんどい。でも頑張ってやり遂げました。
しばらくして夫帰宅。出勤。
私も買い物に出る。書類も投函してきた。
帰宅してお昼ご飯。
今日は録画の消化。「セクシー田中さん」を2話見る。
この「セクシー田中さん」にしても、「ゆりあ先生・・・」や「いちばんすきな花」にしても、ジェンダーとかルッキズムとかエイジズムとか実は特定の人だけじゃなくどんな人にとっても生き辛さをもたらすものなのだからいっぺん取っ払って考えようよ、的なメッセージがちょこちょこあって、とても面白く、いい時代になってきたのだなと思わせる。
4時からはご飯の支度。ときどき「犯人に告ぐ」を読む。


キイイトラッキョウ。花ちょっとだけ。