BSでチャングムを見ていたら緊急地震速報だった。佐渡付近とあったので身構えてすぐNHK総合にチャンネルを変えて震度の出るのを待った。
ともだちのところは大丈夫だろう(多分)。長岡で震度5弱。長岡にはただ勝手にブログを拝見しているだけの緑花文化士の方がいるので(しかも高齢でお独り暮らしらしいので)心配になる。でも状況を知りようもない(全くこちらの片思いなので)。お子さんもいるから大丈夫だから、と自分に言い聞かせる。
つい、父と重ねてしまうのだ。
地震のことを直視できない。辛くて。
ニュースは朝や夕方に見たりする。でも気持ちに入ってこないように壁を作ってる。暮れに下北山で土砂崩れに埋もれた人のニュースもつらかった。そんな人が何百人もいるなんて、腸をつかまれるように辛い。
朝は5時に起きて、昨日買ってきたごぼ天を煮る。昨日パンガシウスのムニエルの付け合わせにしたエリンギとにんじんと鶏肉のオリーブオイル炒めを卵液に入れて卵焼き器で四角く焼く。
お弁当の支度が終わったら朝食の支度。
7時に夫を起こして朝食。
8時前に歩きに行く。
薬がないのでかかりつけにもらいに行きたいけれど、連休後で混むだろうなぁと思いやめる。来週の火曜日の朝の分まであるのでまだ少し大丈夫。
夫が出勤した後はゲームをしたり。
昼食を食べて筋トレしてから庭に出る。今日はバラの植え替え。
2時間かけて全部できた。ホーカスポーカスは根っこがない。何とか盛り返してほしいなぁ。母の好きなバラだから。
家に入ってお茶を入れたりの午後のルーティン。
今ブログを見たら追記をしてあってご無事だったようだ。よかった・・・
ともだちからもLINEが来た。よかった。