昨日は、骨折1周年だった!
昨日は夕方雨が降って、気温が低いから雨は乾かなくて今朝は晴れて冷えたので、丁度去年の1月28日の朝のようになった。外に停めてある私の原付は凍てついていた。7時に歩きに出たら路面のあちこちが凍ってた。
夫が鳥活に行ったら買い物に出ようかと思っていたけれど、これじゃ去年の二の舞だ、と思って家でおとなしくしていた。
第10波がこれから最盛期だろう。買い物も怖いけれど、転倒も怖いから。仕方なく、夫が出勤した10時過ぎに買い物に行った。どこも混んでいた。マスクの人は増えたが、ノーマスクがいないわけではない。
帰宅して、庭の発泡スチロールのトロ箱から雪割草の播き床ポットを出して縁台に並べた。クリスマスローズはもう発芽が始まってるから雪割草もそろそろだろう。
昼ごはんは時間差で食べることにした。野菜とこんにゃくを食べておいて、20分くらいしてから鶏のささ身とごはんを食べた。少しは血糖値スパイク避けられるといいのにな。
結局、どういう食べ方がいいのか知るには常に血糖値を測定するしかなく、都度指先に針をさしてセンサーで読み取る測定器か、二の腕に2週間つけっぱなしにする「リブレ」という機器をつけるかしないとダメなのだ。で、それらは自費で買わないといけないからお金がかかる。
昼食後筋トレだけして眠くて寝てしまった。
なんか変な夢を見た。
グダグダしていたが4時過ぎから洗濯し、ご飯の支度をした。
桐島聡らしき人、が亡くなった。
この人がかかわった事件ではないけれど、一連のテロの最初の三菱重工爆破事件の時に、私の実父は隣の隣のビルで勤務していた。今は「丸の内三井ビル」という名前になっているけれど当時は内外ビルというビルだった。
私が小学5年生だった時で、母は、舌癌で築地のがんセンターに入院していた祖母の付き添いに通っていた頃だったのか。
ウィキペディアで三菱重工爆破事件の項を読んでみると、相当の爆発だったようで、父も怖い思いをしたのではないか。
帰宅した父に聞くとけが人があちこちで倒れているのを見た、と言っていた。もうその頃、家で団らんというものはなくて、母が父をいたわっていたような記憶もない。
いずれにしても、もう遠い遠い昔のこと。