今朝は7時過ぎに朝食だったので8時前に歩きに行った。7時40分ごろだと登校の小学生がいるので歩きづらい(道が狭いうえに小学生は道いっぱいに広がって歩くから)から7時55分くらいがちょうどいい。
本当は夫は有給消化のはずだったけれど昨日になって急に出勤と。今36日残っている有給も3月には新年度の有給が20日もらえて、有給は40日がMAXなので16日分オーバーフロー。でもあとひと月で16日なんて取れるわけないのだからむざむざ捨てる。そうしてお亡くなりになった有給が夫の勤労生活の中で400日ほどはあるだろう。ほんまやったら丸一年給料もらって休めるやんけ、ってヤサグレたものの言い方もしたくなる。
唯一有休を消化できたのは壮絶なる前立腺全摘後の吻合不全との痛い痛い戦いの時のみだった。なんてブラックな。
話はそれたが遅出の夫は今日は鳥活にも行かず、10時過ぎに出勤。
私はとりあえず灯油を買いに行き、家に灯油を置いてから買い物に行ってすぐ帰ってくる。
後は昼食を食べて録画の消化。「さよならマエストロ」を。
ちょっとは晴れるかなと思っていたのにあんまりスッキリしないで一日終わった。夕方に損保から電話で今日にもおそらく着金とのこと。術前3日のシーネと術後12日のギプス期間がみなし通院になるということだった。
まあ、稼ぐことのできないポンコツ人間にはお金はありがたい。しっかり貯金させていただきましょう。
みなべに行ったので、あのお花に会えるかな?と思って。
会えた。以前よりもいっぱい茂ってた。
ウチの近所のもそろそろ咲いているかしら。