今日はちょっと腰がマシです。
朝・晩と鎮痛剤はのんでいて、昨夜は湿布貼ったから、それでマシなのかな?
9日の金曜日は朝から大阪のとある小山にレンジャクを見に行った。
このレンジャクの場所はどちらの鳥ブログさんも明確に書かれていないので探すのに骨が折れたけれど、ようやくわかった。しかも、何度も行ってよく知っている場所。あの場所のあんな近くにあんなところがあるなんて!
それでもいつもながらの写真ばっかりだけれど。
ここはヒレンジャクとキレンジャクの混群らしいので、まだ見たことのないキレンジャクに会えるかなぁと期待して行ったのだが写真に撮れたのはヒレンジャクばかりだった。
赤い実はタマミズキというモチノキ科の落葉樹だそうだ。モチノキ科というとソヨゴとかクロガネモチとかナナミノキとか常緑の木が多いけれど落葉樹もあるんだなぁ。青空に映えてとてもきれいだった(これで写真が上手に撮れればいうことないのに)。
午後は転戦。詳細は後日。