朝の河口

投稿者: | 2024年5月11日

夫が振り替えで休みだったので、朝から大阪の河口のところにシギを見に行った。
満潮の時間に行ったので洲になっているところに固まって居るだけだったけど、4種類くらいのシギがいて、一番大きな群れがチュウシャクシギ、次に大きな群れがキョウジョシギで、どちらもライファーだった。


カニを獲ってるチュウシャクシギ。


なんかお話してる(?)チュウシャクシギ。


私たちより先に写真を撮ってた鳥活の人が洲にどんどん近づいて行ったので落ち着かなくなったみたいなシギたち。


ついに飛んでったシギたち(とユリカモメ1羽)。一番左がキョウジョシギ。

飛んでっちゃったので帰ることにした。

往きは有料道路を使ったけれど帰りは一般道。
岸和田の愛彩ランド(産直)と和泉市の国華園に寄った。国華園は花苗などの売り場はぐんと縮小されてほとんど食料品店みたいになってた。もう行かないかな。
お昼に帰宅して、昨日の疲れもあって昼寝した。