多大に気をもたせたのに大した記事↓じゃなくて申し訳ございません。
暑いですね。
まあ、奈良は、例年の暑い時の気温なのでいつものように辛抱すればよいのだけれど、急に40℃、なんてところはホントにお見舞い申し上げます。
で、地図の上の方はまた線状降水帯みたいになってて、雨降らなくて難儀しているというような話も伝え聞いているけれども、加減というものを弁えていただきたいと天の神様にかしこみかしこみもうす。
ずっと洗濯物がよく乾かなかったので、この青天は鼻水をすすりながらもしくは痛む頭を押さえながら、洗濯ババァ布団干しババァと化しておりました。
明日からゆるゆると梅雨空が戻ってきそうで、あんまり降らずに曇天プリーズ。
イカリソウの方は、こんな暑い時に植え替えをしたら植物虐待になってしまうのでもうおしまい。
先に植え替えたのも突然の暑さに枯れそうなものもある・・・
今日は、気持ちはとてもしんどい。
少しでも生きやすい世の中に変えたいと思って、克己奮闘してたった一人で街頭に立ったりした人もいて、そんな人たちのためにも、勝つことは難しいにしろ、それなりの成果があるとよい、と思っていたけれど、現職以上にヤバそうな候補者に票が流れて、想像以上にひどい結果になってしまった。
私はもう40年も負けるのに慣れてきたけれど、せっかく立ってこんな負け方辛いよね。
せっかく立った人たちが後ろ向きになってしまったら悲しい。
こんなムーブは今までなかったから、もしかしたら日本、間に合うんじゃない?私の思い描いている悲しき末路を回避できるんじゃない?って私自身思って昨日の8時を迎えたけれど、やっぱりダメなのかなぁ・・・と。
どうせそんなに長く生きないし、このひどい国に残す子孫もいないし、諦めて死ぬまでちんたら生きるしかないのかなぁ。
そんな気持ち。アカンのやけどね。
去年は地上部すら出なかったのに、がんばって今年は咲いてくれたんだ。
私も、がんばるか。