昨日からバケツの水でトイレを流していたけれど、今朝夫にトイレタンクを見てもらって、給水管から手洗い口までをつなぐ連結管というジャバラのビニールの管が2か所破れていたのがわかったので、ネットで型番を調べて、近所のプロ仕様のホームセンター(6時半から開店している)に行って買ってきて、水道元栓を閉めてつけ直ししたら水漏れ直ったー!
夫、カミサマ仏様。エライ。
水道屋さんに来てもらったらン万円かかったりするみたいなので、それが千円で済んだというのがホントうれしい。それに外部の人が家に入るのはやっぱりコロナコワイから。
今日は一日修理でつぶれると思っていたけれど8時半には修理も終わってしまったから、当初の予定通りアマサギを見に行った・・・のだけれど、この間朝の鳥活で夫が見つけた場所に行ってみたがたくさんいたというアマサギみなお留守だった。ザンネン。
仕方ないので、いつもの買い物ルーティン。
今日は生協さんも寄った。
帰宅して買い物の片付けして、買ってきたお弁当を食べる。
午後は昼寝。
雨が来るかと思ったけれど今日もなかったので水やりした。
鹿を蹴っ飛ばしていた人がどこの国の人かもわからないのに(身なりをみると荷物も持っていないし海外からの旅行者には見えないけれど)、すぐにアジア人ヘイトを叫び出す人たちの愚かさよ。
日本を愛する(と称する)人たちは、鹿をか弱い生き物だというけれど、それはあなた、奈良に住んでいないからですよ。食べ物もってたら奪ってくるし、仔鹿に近寄ったら襲ってくるし、八百屋の店先から果物奪っていくし(ww)
そもそも何ら奈良に興味ないくせに鹿の味方ぶらないでくださいな。
そんなに奈良の生き物に興味があるなら、もう二度と得られない奈良の植物の標本を捨てちゃった奈良県の行政にもっと怒って差し上げて。
他所から来た人たちが車でスムーズに走れるように希少な植物の生育している山を削って道を拡幅する悪行を諫めて差し上げて。
この日本にどんな植物があるかもわからないくせに、愛国者を自称する奴ら、虫唾が走る。