イワタバコに会いに

投稿者: | 2024年7月27日

イワタバコの花をずいぶん見てないなぁと思って、確か前鬼で見て以来だったので、いつだったかどなたかが赤目四十八滝にあるようなことを書かれていたのを読んで、それもいいなと。
でも、天気予報を見るとどうも三重方面はかなり降水確率が高い。結婚前、夫と赤目四十八滝に行って、夫が橋から落ちて下の岩盤に体を打ち付けたという恐怖体験があって、雨で足下悪くなればキケンも増すからちょっと消極的になった。
夫が、それなら龍鎮神社に行こうと。オオルリを探しに行ったとき、イワタバコの葉っぱをたくさん見たっけ。
ということで、7時前に家を出る。
でも最初に行ったのはアマサギのところ。そしてまたお留守。
次にアオバズクのいる神社に。前日まではいたらしいんだけれどもう旅立った模様。ザンネン。で、それから龍鎮神社に走る。


トチバニンジン。もう実が赤くなってる。



イワタバコ、あった。まだ花は咲き始め。つぼみが多かった。


クローズアップ。


ダイモンジソウが生えてる。秋に来たらお花見られるかな。
同じ場所に小さめのギボウシ(キヨスミギボウシかな?)がいっぱい生えてた。お花はもう終わってて実がなってた。


大きな岩についてるイワタバコ。


夏の龍鎮神社。元旦に行って、初夏にオオルリを探しに来てアカショウビンの声を聞いて、今年3度目だ。

帰り道はオオルリが高いところでずっと鳴いてた。が、姿は見えず。アカゲラらしき鳥も見た。
まだ10時過ぎだったのでこの後とあるところを目指して移動。結局そこには行かなかったけれど、ヤマユリにたくさん会えた・・・というおはなしはまたのちに。

 
 
今日は朝から買い物に行って、鳥活(やはりアマサギはお留守みたい)の夫が帰宅して涼んでいるうちに、寝室のエアコンのカビ取りを始めた。夫が出勤したのちは集中して作業、お昼前にだいたいきれいになった。
昼食後にまた買い物に行って帰宅して、疲れちゃったので昼寝のち頭痛(泣)。
ボルタレンの世話になって掃除、洗濯ものの片付け、水やり、ご飯の支度、風呂洗い。

明日は居間のエアコンの掃除をしたいけど(臭くて)、できるかなぁ。