昨日の夜から頭痛で、坐薬を入れて寝たけれど起きたらまだ痛くて追加、それでも効かなくて11時に追加して、少し昼寝したらどうにか去ったみたい。
この土日はずっと以前から自然史フェスティバルと靴下市に行く予定にしていたから、金曜日に訃報が届いた時にはパニクった。私は忙しいのが大変しんどくて、特に通夜告別式のような突発イベントに対処する場合、時間的に許すものであっても他の予定などはまず放棄するタイプなんだけれど、夫婦ともずっと楽しみにしていた催しなので、自分の限界に挑戦するつもりで参加したのだ。
父の世話に通っていた時などもっと過密スケジュールだったけれど毎日こなしてきたのだし大丈夫・・・なつもりが、もう2年以上経って2倍速4倍速な生活から離れてなまってしまったためなのか、それとも老化なのか、やっぱりものすごく疲れてしまった。
それでも、自然史フェスも楽しめたし、靴下市で買い物もできたし、お通夜もお葬式もちゃんと行けたのだから、オレエライ。よくがんばった。
喪服の話。
私の喪服はボレロの付いたワンピースなんだけれども、購入したのが夫の父が亡くなった後で1997年。それ以降ほとんど着る機会がなく、太ってもどうにか着ることができたので新調することはなかった。
で、今回も同じ喪服を着たのだが・・・
肩パッド。
もう30年くらい前のデザインだから結構肩パッドがぶ厚い。がっしりしている。カッコワルイなぁと思いつつ着て行ったけれどやっぱりかなりカッコワルイ。
買い替えたいなぁ・・・
でも、そもそもお葬式に行く機会がないのだから、買い直して一度も袖を通さず死ぬことだってあるかもしれないし、もったいない。
肩パッド、自分で取っちゃおうかな・・・そうすると補正をしないと肩幅が変になるし袖もシワになるだろうし無理かな。
ああ、悩ましい。