青天の師走朔日

投稿者: | 2024年12月1日


実生のネリネが咲いた。

今日は集会所の掃除の当番。
自治会の班ごとに1年に一度ほど順番がまわってくる。30軒くらいある班だけど、空き家もあり自治会を脱退するお宅も多く、またご高齢で参加できないお宅もあるから今日の参加は20軒ほど。
なんでも役員会の方で、もう班ごとの順番制はやめてシルバー人材センターに外注に出してはどうか、という話が出ているそうで、多分今日の掃除が最後の掃除当番になったのだろう。
掃除、いろいろ気を遣う。人と話さないといけないし、どの人とも均等に距離をおかないといけないし。
家に帰ってくるとぐったり疲れていたが、ちょっと買い物があったのでバイクで行ってくる。
お昼は家で残り物で食べて、午後は灯油を買いに行くのと洗車。
GSの洗車機、混んでいた。洗っても拭き上げスペースがなくて、何とか拭いた後で掃除機の空きがなくて、結局別のところのカーピカまで行って掃除機かけた。
車も2年経つとあちこち汚くなってくるものだ。

晩御飯は困ったときのオムレツ。