今日は夫の耳鼻科の予約診療。病院の保険証確認の受け付けが、大して人が並んでいるわけでもないのに全然列が進まなくて、みなマイナ保険証で手間取っていたのだった。慌てて紐づけして今日が初めてという人も多いのだろう。
我が家は保険証なのでスムーズ。
診察、前回はだいぶ待ったけれど今回はすぐに呼ばれた。異状なし。
月曜日なのに会計も混んでなくてすぐ済んだ。
帰りに明日香の産直に寄ってもらって、ブロッコリーやカリフラワーを買う。またまた花菜類が主食のシーズンになった。
帰宅して、いただいた自然薯でとろろを作って、夫にはとろろそば、私は麦とろにした。
すりおろしてからバーミックスをかけたらふわトロになっておいしかった。
疲れたので食後はこたつで昼寝。夫は公園に鳥活に行った。
寝ていて見た夢。道で因縁を付けられた老人に追いかけられてビルの最上階まで逃げて隠れていたら、ドアを蹴破られて馬乗りになられて、顔をカミソリでめった切りされるというもの。
・・・なんかアカンかもしれない。
起きてお茶を入れて飲んで、布団カバーを綿のものからマイクロファイバーのに替えた。夜布団に入る時冷たいので。
敷きパッドのあったかいのを押し入れから出して洗った。
自然薯、おいしいうちに食べようと、夜はお汁に落としてふわふわ団子にした。
めちゃおいしかった。(私信:ありがとう~)
中山美穂が亡くなって、まだ若いのに・・・と思いながら、そういえば江利チエミはいくつで亡くなったんだっけ、と思い直したらたしか40代で(45才だった)、意外な感じがした。
私が18才の時の45才は十分におばさんだった。60才になると54才の中山美穂はまだまだ若い。
そういう相対的なものだけじゃなく、江利チエミと中山美穂を並べてみたら中山美穂の方が若く見える気がする。
42年経って、日本人は年をとるのがおそくなったのかもしれないな。いや、未成熟なまま年を重ねているだけなのかも。