モトとれる?

投稿者: | 2025年3月14日

今日は京都府立植物園の「早春の山野草展」に行ってきたのだが、以前とスタイルが変わって山草会のよくある展示になってしまってあんまりおもしろくなかった。もちろん以前あった雪割草の直売も無し。
山草のお店がちょっとだけ販売をしていたので雪割草の「安寿」(うちのは枯れてしまった・・・)と、山草会の直売のユキワリイチゲを買った。

買ったお花を車に置きに出て、また戻る。今日は年間パスポートを買ったので何度でも出入りできる。
それから園内を見たのだが、桜はもちろんまだ咲いていなくて、梅は咲いてはいるもののあんまり咲きようがよくなく、お花はちょっとだけしか見られなかった。
でも、北山門のそばの高い木のてっぺんにアオゲラが来ていたので鳥活カメラ持参の夫は写真が撮れた。それから帰り際にクスノキ並木のそばでトラちゃんを撮っている人がいてその人にも便乗できた。私は鳥活仕様は重すぎて体力そがれるので園内には持って行かなかったので撮れず。

いっぱい歩くと膝が壊れるのだが、今日はギリ耐えた。9000歩ほど。


ガランサス、かわいかった。

4月にはサボテン展示会があるのでまた行くつもり。年間パス、モトとれるかな?